トップページに戻る 最新を読む(12月1日分から)



 メールアドレスは画像のみでリンクしていません。必要な方は、面倒ですが印字してください

 このページを「お気に入り」に設定すると表示されない場合があります。
 こちらの都合で15日ごとにURLを変えているからです。
 設定する場合は、面倒ですが、必ずトップページ(index.html)を設定してください。
表示されない場合は、ブラウザの最新の情報に更新をクリックしてください。
 それでも表示されない場合は、更新なしです。

Imagine all the people living life in peace. (IMAGIN by John Lennon)

<ペンギンの山 2017 定点写真>  2017年版更新 2017/10月24日 
 

○○十一月卅日(木) 曇→雨(+2〜8℃)

 九時半に松本の眼科医院へ。
 検査いろいろと待ち時間で三時間半かかる。
 結論、手術を来年三月まで延期。
 理由は、現在治療中の左眼が完治していないため、片眼ずつやらなければならない。
 まず、左を手術して、一週間後の検査後に右をやるというスケジュール。

 今月十一日に可能だけど、次は一月になってしまう。
 両目ならそれで済んでしまうが、医師は、医療費の問題があるから、月をまたがない方がいいという。

 家人がやったときは、二割負担で、12,000円強(両目で)。
 今回は、アタシは一割負担だから、半分?と思っていたら大違い。
 アタシの場合は、15,000円弱、両目を同じ月に手術ならそれで済むが、月をまたぐと倍になる、という。
 だから、同じ月に両目が出来る三月五日、十九日に決定。

 以上、健保での手術費用は、全国同じだと思うので、参考に。


○○十一月廿九日(水) 曇、雨、はれ(+0〜14℃)

 ホームセンターにプチプチに代わる材料を見に行く。
 いい材料を見つけたけど、アタシの技術では無理。
 やっぱり、ま、いいか、と諦める。
 今のままで特に不都合はない……。

 明日は、眼の検査で松本の眼科医へ行く予定。
 手術になるのかな……、明日じゃないけど。
 家人の手術をしたところだけど、自身のこととなるとやはり怖い。


○○十一月廿八日(火) 快晴(−2〜+12℃)

 霧が出るのはそんなに珍しくないけど、車を運転するとなると大変。
 視界は約五十メートル弱、ライトを点けて四十キロで走行。
 川霧じゃなくて放射霧なので発生源は田畑。
 
 南側の掃き出し窓、ガラス部に結露防止と防寒用にプチプチを張り替えようと思っていて、夏が過ぎてしまった。
   プチプチ以外に自分で出来る他の方法も考えていたが未だにいいアイディアがない。
 というわけで、ま、いいか。
 
 

○○十一月廿七日(月) はれ(+2〜8℃)

 家人の手術二年目の検診で病院へ。
 順調で特に変化なし、注意するのは転んだとき、絶対に右手を突いて庇ってはいけないこと。
待合室での話。
 後方で看護師がMRIを受ける人に注意事項を伝えていた。
 その中で「ヒートテックの下着を着ていたら脱いでもらうことになります」と。
 その人は何故?と。
 「ヒートテック下着に含まれる鉄分が危険なので……」と間違った説明。
 MRIというのは、電子レンジ?みたいなものだから鉄分は厳禁、と同時に水分も厳禁。
 MRIは、水分を熱くするから脱いでくれというのが正解で。


 ずっと前に書いたかもしれないけど、長野県には、宴会などの終わりに何の意味もなく?必ずバンザイ三唱で解散するという妙な風習がある。
 アタシはこれが嫌いで、そろそろかなと思ったときには、こっそり席をはずしていた。
 というわけで、相撲の話。

 昨日は、外出していて観られなかったが、後で観たテレビで優勝した人がそれをやっていた。
 すごく違和感のある行為だと思ったのはアタシだけじゃないと思うが。
 
 

○○十一月廿六日(日) はれ〜雨(+2〜8℃)

 夕方、冬タイヤに交換へ。
 夜道が暗いから心配だと、家人も一緒。
 車検時にマフラー不良の応急修理をしておいてもらった分の再見積を依頼。
 すぐに応急修理部が壊れるわけではないにしろ、いつか、というか早めにやった方が安全だと思うが……。
 

○○十一月廿五日(土) 曇(0−〜+4℃)

 夕方、倉庫からタイヤを出して車に積む。
 冬タイヤは重い、タイヤせいでなくホイールが重いのかな。
 頼めばやってくれる人はいるけど……、安全のことやらいろいろ考えると、重いのは我慢。


○○十一月廿四日(金) 雪チラチラ一日中(-0〜+2+℃)

 積もるほどではない。
 
 フォトグラファーTの息子さん(家族とフィリピン在住)から電話、Tと連絡がとれなくなり自宅へ行って死亡しているのを発見したという。
 交友関係がわからず、息子さんが名前を知っているアタシのところに、とりあえず連絡したというが、アタシも詳しいことは分からない。
 電話帳にあった名前を読み上げてもらって、アタシの知っている人を知らせる。

 九月に電話で話していて、動くのがつらいから、撮影はおろか、買い物にもなかなか出られない言っていたが……。
 

○○十一月廿三日(木) 雨→はれ(+2〜8℃)

 一昨日の雪の日、高切り鋏と屋根の雪庇落とし道具の使いすぎ?で腰痛が出た。
 こんなに痛いのは何年ぶりか。
 経験から、湿布で冷やしてはダメで、白金懐炉で暖めて何とかしのぐ。
 
 Uの本を二冊読む。
 アタシにはちょっと重すぎる。


○○十一月廿二日(水) 晴→曇(−6〜+6℃)

 東京で会ったバンド仲間のUから最新の著書が贈られてきた。
 以前は、同じ仲間のKと一緒に絵本をたくさん出していたが、最近は、大人向けの本を年に一冊ずつ書いているという。
 これは、文芸社セレクションの文庫で、筆名は「犬丸らん」

 タイヤ交換の予約を入れる。
 急な大雪で、混んでいて、日曜日の夕方五時半しか空いていない。


○○十一月廿一日(火) 晴(−6+4℃)
 積雪約五センチ。
 昨日、ネギを収穫しておいてよかった。
 アタシは、明日の方が天気がいいからと言ったのに、家人が今夜雪が降るかもと動物的勘で……。
 確かに、夜になってから大雪注意報が出た。

 雪が積もると重みで枝が屋根に着いてしまうのがずっと気になっていたが、現認しながら高切り鋏で作業。

 タイヤはまだ交換してないが十時過ぎには道路の雪はほとんど溶ける。
 

○○十一月廿日(月) 曇(−4〜4+℃)

 ネギ(松本一本ネギ)の収穫。
 種からこれまでになるのに約一年二ヶ月。
 新聞紙に包んで米袋に入れ、雨水桶に立てて保存しながら春まで食べる。
 アタシは、ネギは野菜だと思っていないから食べられる。

 畑には、種からのネギが五センチくらいに伸びている。
 春になったら植え替える。

○○十一月十九日(日) 小雪チラチラ一日中(−2〜+4℃)

 初雪、というほどのことではないが……。
 昨年より三日ほど早いが、二十四日には積雪二十pだった。
 そんな日が来ないでほしい。

 朝の室温は十度、まだ本格的な寒さには遠いけど寒い。
 

○○十一月十八日(土) 一日中小雨(+0〜6℃)

 失敗。
 山野楽器で買ってきたテールガットが付けられない。
 アタシの知らない間にテールピースにテールガットを取り付ける穴の形状が違っていた。
 テールガットは、絹糸を撚り合わせたもので、写真では右のオレンジ色の紐、今はナイロン製で、テールナイロンという。
 だから、紐の場合は、結んで止めるが、ナイロン製のは金属ネジなので穴に入らない。
 新しいテールピースを買わないとダメだ。

○○十一月十七日(金) 快晴(−2〜8℃)

 蒔くのが遅かったのか、天候のせいか、大根がかなりの小ぶり。
 漬けるから、この大きさで十分で、食べやすいと家人は言う。
アタシは食べないけど……。
 精米に行かないと糠はなし。
 
 灯油を80/Lを買いに行く。
 1Lあたり79円。
 ついでにガソリンも入れる、136円/L。
 高い!!

○○十一月十六日(木) 曇(+2〜6℃)

 カリン、これで全部。
 いつもの1/8しかない。
 ジャムづくり作業は楽だけど……。
 不作なのは、花が咲いたときの長雨で受粉が出来なかったせいと思う。