大町混声合唱団 |
定期演奏会の歴史 |
|
現在(平成19年)〜過去へ 【第24回定期演奏会】 平成19年6月30日(土)午後7時開演 1 BRAHMS ZIGEUNERLIEDER ソリスト 幅谷恵理さん、清住真達さんと Nr. 1 He, Zigeuner, greife in die Saiten ein さあジプシーよ!弦を鳴らせ! Nr. 2 Hochgetürmte Rimaflut 波高きリマの流れよ Nr. 3 Wißt ihr wann mein Kindchen 彼女が美しいのはどんな時? Nr. 4 Lieber Gott, du weißt 神様あなたはご存知です Nr. 5 Brauner Bursche führt zum Tanze 日焼けした若者が踊りに行く Nr. 6 Röslein dreie in der Reihe 並んで咲いている三つのバラが Nr. 7 Kommt dir manchmal in den Sinn 時々思い出してほしい Nr. 8 Horch, der Wind klagt in den
Zweigen 聴け、風が小枝の間で嘆くのを Nr. 9 Weit und breit schaut niemand Nr.10 Mond verhüllt sein Angesicht 月がその顔を隠す Nr.11 Rote Abendwolken ziehn am Firmament 真っ赤な夕焼け雲が
T 五月の詩・序詞 U 少女に V ぼくが小鳥に W 櫻の実のうれる頃 X 飛行機よ 3「花とメルヘンの世界へ」
【第23回定期演奏会】 平成18年7月15日(土)午後7時開演 1.Missa brevis in D (kv194)〜Mozart 250th〜 @Kyrie キリエ AGloria グローリア BCredo クレド CSanktus サンクトゥス DBenedictus ベネディクトゥス EAgnus Dei アニュス デイ 2. 海鳥の詩 廣瀬 良平作曲 @オロロン鳥 Aエトピリカ B海鵜 C北の海鳥 3. ウェディング物語 @Love Love Love A愛の讃歌 B秋桜 CBrautchor(婚礼の歌)D乾杯 E未来へ Fらいおんハート
1. ドイツロマン派の世界 @Lerchengesang おお雲雀 AWigenlied 子守歌 BHeidenruslein 野ばら CZigeunerleben 流浪の民 2. 新しい歌 信長 貴富 作曲 @新しい歌 Aうたを うたう とき Bきみ歌えよ C鎮魂歌へのリクエスト D一詩人最後の歌 3. 裕次郎・ひばりの世界 @銀座の恋の物語 A港町十三番地 B赤いハンカチ D二人の世界 Eお祭りマンボ Fわが人生に悔いなし G川の流れのように
|