トップページに戻る 最新を読む(6月16日分から)



 メールアドレスは画像のみでリンクしていません。必要な方は、面倒ですが印字してください

 このページを「お気に入り」に設定すると表示されない場合があります。
 こちらの都合で15日ごとにURLを変えているからです。
 設定する場合は、面倒ですが、必ずトップページ(index.html)を設定してください。
表示されない場合は、ブラウザの最新の情報に更新をクリックしてください。
 それでも表示されない場合は、更新なしです。

Imagine all the people living life in peace. (IMAGIN by John Lennon)

<ペンギンの山 2017 定点写真>  2017年版更新 2017/6月9日 

 
○○六月十五日(木) 快晴→曇(+8〜24℃)

アタシは、いつも車の中に双眼鏡を置いている。
 それも三台、ま、台数は関係ないとして、そのことが一般人でなくなる日になった。


 「この本を盗め/都市出版社/1972年」

 詳しい内容は書けないが「察警←国家日本で生きる法」など、役に立てようという人に、それなりに。
 こういう本は、これから焚書になる。

 まだ古書ネットなどで、手に入るようだから今のうちに買って隠しておこう。
 



 ※ トップページからのリンクで、このページが表示される場合は「最新を読む」タグをクリック。
 あるいは、トップページの「更新」ボタンをクリックすると「最新」が読めます。


○○六月十四日日(水) 晴(+10〜22℃)

 昨日、倉庫の鍵を紛失、予備があるからいいけれど、予備はあくまで予備。
 鍵をかけてから動いた場所をくまなく(?)捜すが見つからない。
 以前、サングラスを紛失して、一年後に食器棚の中から見つかったことがあり、なぜそんなところに置いたのか未だに不明……。
 多分、今回の鍵も意外なところにあるに違いない。
 捜すのをやめれば出てくるかも。

 十四年前、家の改装時にしまい込んだ物の中から茶碗が五個出てきた。
 父親が集めていた(?)物で、アタシはあまり関心もないし、知識もない。
 もちろん、箱なんてないし、銘もなく、当然高価な物ではない。
 元通りに仕舞ったら、アタシが死ぬまで出てこないだろう。
 アタシとしては、困ったなと思いながら本棚に置く以外ないなと。
 

○○六月十三日(火) くもり(+10〜20℃)

 倉庫内整理、三回目。これで、どこに何があるか分かったが、記憶していればの話。
 困ったことに?ガラクタだけど捨てるモノはあまりない。
 しかし、珍品を見つけた。↓↓

 「藝用人體解剖圖譜/春鳥会刊/1943年」

 26×36cmの図版が118枚。
 父親が使っていたもので、人体を描くためのエチュードには欠かせない資料だと聞いたことがある。
 当時の定価が18円で、比較できるモノがないが相当高価な本だったと思う。
 
 これは大学の図書館などに蔵書として残っている以外、古書としては流通していないようだ。
 経年劣化は否めないが、どこか美術関連大学などの図書館に寄贈してもいい。

 ちなみに「春鳥会」は、現在の「美術出版社」のこと。


○○六月十二日(月) 晴(+6〜18℃)

 PCのキーボード掃除にエアーダスター缶を使用。
 噴出するガスの勢いで埃を飛ばしながら、掃除機のノズルで吸い取るのだが……。
 いつもと同じ、10秒ほどでエアーが出なくなる。
 原因は、エアーダスター缶の周りが結露して、ガスが出なくなる。

 10秒じゃ埃が全部飛ばないうちに終わってしまう。
 何時間かすれば、復活して10秒は使える。
 他に用途もなく、ガスがまだ残ってるから捨てないでいるけど、役に立たないものの一つ。
 キーボードの掃除は、小さい箒で掃いて、掃除機で吸い取るのがベスト。
 
 以前、ガスを使わないエアーダスターを探したら、充電式のがあって、便利そうと思ったが、用途を考えると無駄だとやめた。

 夏の工作が決まった。
 推定40年以前のスチール製倉庫、ドア下の土台が少し沈み、ドアの開閉にコツが要るようになって二年。
 この土台(重量ブロック)の上にある倉庫部を持ち上げ、1.5〜2cmくらいの何か硬いモノ挟めば正常になると思う。

 それには、油圧ジャッキが要る。
 車用のものでは、重さはともかく、形状が合わない。
 で、探してみると思っていたより安く……。
 ジャッキがあれば、もう一つ工作がある、こっちのほうが大変かも。
 気力があるうちに……。


○○六月十一日(日) 晴(+6〜20℃)

 今朝の寒さ?は、畑の野菜によくない気温。
 北へ15qでは、霜の心配をしたという。

 ここにアップしているは、2000年から始まっている。
 少しずつ読み返してみると、文章だけでなく事柄などの間違い、記憶違いなどがある。
 それに、主語を省略したため、意味や意図が違っしまう恐れがある文章も……。
 単に勢いで書いていることがわかる、反省しているが、ここにアップするときは、時間がかかるので推敲はしてない、それに推敲するような文章は書いていない。
 
 まだ2007年までしか読んでいない。
 いずれ、ジャンル別に分けて、少なくとも記憶違いと明らかな間違いだけは直しておきたい。

 普通、SNS系のブログは、自分の意思で廃止しない限り昔の文章がそのまま残っている。
 それが嫌で、自炊webページをつくっていて、過去最長一ヶ月までしか読めなくしている。
 まあ、ある方法を使えば、2010年までは読めるが……。
 でも、訂正版をアップしてもいいかな、と。
    誰のために、ということじゃなくて、この何年かスクリプトも書かなくなっているので、アタシの「頭の体操」かな。
 
 明日の朝も寒そう。


○○六月十日(土) 曇→雨(+12〜22℃)

 昨秋、ウェストをあと1〜2cmだけ引き締めるとボタンが留められたジーンズ。
 どうかな?無理かな?と穿いてみたら……。
 何のことはない、普通にウェストボタンがs止められた。
 少し痩せたのかな。
 でも、今までずっと穿いていたのとサイズは同じ、少し緩めになったかなと思っていた。
 同じサイズでも、メーカーによって布の伸びが違うのかな。

 穿けなくなったジーンズは、7、8本あるけど、これらは体重をあと最低でも10s落とさないと無理。
 もったいないが多分、それは無理だろう。
 ちなみに、現在、アタシは75s。
 ジーンズのサイズは、言わない。


○○六月九日(金) 晴(+10〜24℃)↑↑↑ 更新 ↑↑↑

 ペンギンがようやくオニオオハシ(鳥の名前)の形になった。
 例年は、四月末頃だが(↑↑↑参照)、今季は雪が多く遅れてたようだ。
 嘴がちょっと小さい。
 
 この形が「オニオオハシ」と命名?したのは川口のIさん。
 覚えてますか。

 

○○六月八日(木) 曇(+8〜20℃)

 明日、車で南へ十五分強のI町に新しいスーパーTが開店する。
 というわけで、この辺のスーパー事情について。

 2003年春に引っ越してきたとき、歩いて約三分のところに地元系のAというスーパーがあった。
 当時、ここで甘い赤飯を買ったわけで。
 それに品揃えは決して豊富とはいえず、しだいに敬遠気味になった。

 そして、北へ十分のところにI系の店、北へ十五分、南へ十分のところにS友が一店ずつあるの発見、以来、この三店をメインにして通っていた。
 三年くらい経つと、車で三分のところに、関東系のBが開店して、近所のAは閉店。
 品数も豊富でより便利になったが、次第に売れ筋ものしかおかなくなって、……。
 そのうち、I系の店がBと店名変更、方針がディスカウントと自社ブランドをメインにするようになって……。
 必要なものを手に入れるには、二店回ってしまい、余計なものまで買ってしまい不経済なことに。

 昨年四月、信濃○○駅前に地元系のDが開店した。
 開店当時は、頭の付いた魚が豊富においていたが、やはり売れないせいか、今ではほとんどパック。

 最近は、店を決めずに、必要に応じてキメ買いをするようにしている。
 まあ、車があるからいいけど。

 遠すぎてスーパーへ行く、という感覚ではないけれど、松本市にあるTという店がけっこう気に入っている。
 が、車で四十分かかる。

 明日開店するI町の店は、松本市のTと同じ系列店、少し期待しているが。
 明日は行かないけれど、そのうち行ってみよう。  
 このI町、鉄道の駅もなく、国道も通らない町だが……。


○○六月七日(水) 曇→雨(+12〜18℃)
 梅雨入りが発表された。

 オートハープのバーを引き出しの奥から見つけ出した。
 でも、これは東海楽器の同種の楽器でクロマハープのバー。
 アタシのオートハープには、Emキーがなく、取り替えようと買ったモノ。
 しかし、幅は合うが高さが違って付けられず、しまい込んでいた。
 それで、フェルトを切ってたり足したりしてEmバーをつくったことがある、

 最近は、弾くよりメンテナンスに時間を費やす。
 メロディを弾かなければ、誰でも出来る簡単な楽器だが意外に面倒な楽器。

○○六月日(火) はれ(+8〜22℃)

 所用で白馬村へ。
 ここまで来くると山が近くなる。

 インド料理「MOMO」でランチ(キーマカレーとナンで\700−)。
 四年ぶりに来たけど、インド人シェフが居なくなっただけで変わってない。

 

○○六月五日(月) はれ(+6〜20℃)

 写真は明るい色だが、見た目は、黒が入っているような深紅のビロード。
 二年前に光が丘公園で咲いているのを買ってきた。
 昨年は、こんなに大きくもなく、色もいまいち出なかった。
 種類は、忘れた。

 雑用で、あちこち走り回る。


○○六月四日(日)  はれ(+6〜18℃)

 今の時期にしては極寒の朝。
 霜予報は出ていて、心配していたけど、2〜3℃低かったら大変だったが。

 オートハープのキー・バー、D7に異音が混じっている。
 バラしてみると、フェルトが潰れてCから半音ズレていてC#音が鳴っていた。
 アタシの耳も衰えてないな……。
 あれやこれやとフェルトを修正する、チューニングと同じに時間がかかるし面倒な作業、
 経年劣化したフェルトを全部張り替えようと思っているが、どこで買えばいいんだろう。
 バーごと取り替えるのが簡単だが、40年前のものだし……。

 昨日の朝、十時前頃、時間ははっきり覚えていないが、北へ向かう飛行機を目撃。
 あれがそうだったのかな? 合掌。


○○六月三日(土)  はれ(+6〜20℃)↑↑↑ 更新 ↑↑↑


 庭の片隅に??の草

 名前は分からない、鳥が種を持って来たのかな。
 苔の一種?

 北風が吹いて寒い日、多分明日も。


○○六月二日(金) 雨→はれ(+10〜20℃)

 この時期ではあたりまえだけど、寒い。
 服装が夏スタイルになっているからかもしれないがストーブを焚いてしまう。

 あの前○さん、昨夜のインタビューを見たが、ごく当たり前の常識人だと思う。

 ローカルの新聞やテレビで、当地の○○国際芸術祭が始まると大騒ぎ。
 まあ、市長の思いつきで始めたことだと思うが、税金の無駄遣い。
 現代アートがテーマというが、現代アートとアーティストというのは「これがそうだ」とか「私はアーティスト」と言ったものの勝ち、だとアタシは思っているが……。
 アタシは観に行かない、入場料が\2,000−は、例えば、二人で松本美術館へ二回行かれる。
 でも、アタシは、市長の思いつきに不服なだけで、作品制作者に言ってるわけではない。

 頭髪の自炊、機器の蓄電池の調子悪し? 八時間充電したのに、ギリギリで何とか完了。

○○六月一日(木) くもり→はれ(+10〜20℃)

近くの公民館前へレントゲン写真を撮りに行く。
 待ち時間がほとんどなかったのは寒いせい? それとも住んでる人が少なくなった?
 昨年は、気づいたのが一日後で、今回は忘れないように、二週間前からメモを見えるところに貼っておく。
 大事なことはメモするようにしているが、それでも忘れることもある。




 シャクヤクのピンクとマゼンタ色のが咲いた。