トップページに戻る 最新を読む(10月16日分から)



 メールアドレスは画像のみでリンクしていません。必要な方は、面倒ですが印字してください

 このページを「お気に入り」に設定すると表示されない場合があります。
 こちらの都合で15日ごとにURLを変えているからです。
 設定する場合は、面倒ですが、必ずトップページ(index.html)を設定してください。
表示されない場合は、ブラウザの最新の情報に更新をクリックしてください。
 それでも表示されない場合は、更新なしです。

Imagine all the people living life in peace. (IMAGIN by John Lennon)

<ペンギンの山 2017 定点写真>  2017年版更新 2017/6月20日 
 

○○十月十五日(日) 雨(+10〜12℃)

  寒!!一日中ストーブを焚いてしまう。

 究極の物忘れ。
 ワインを紛失、六ヶ月ほど前の頂き物だがちょっといいもの。
 一週間ほど前、本棚に置いてあるのをアタシだけでなく家人も確認、いつ飲もうかと話したばかり……。
 それからどこかへ移動したかもしれないが、移動したとすればどこに?
 心当たりを探すが不明。

 この一週間の間に飲んでしまったことを忘れたのなら相当の重症かも。
 空きビンもないし。
 絶対にどこかで眠っているはずで……。


○○十月十四日(土) 曇(+10〜14℃)

 「文庫本を図書館で貸し出さないで欲しい」と某出版社の社長。
 一理あるとアタシは思う。
 まあ、小説などの単行本は、読みたいと思っても値段のことを考えると、文庫化されるまで待とう、という気になるけど、図書館で借りようとは思わない。
 図書館は、単行本が置いてあるのに、文庫化されるとそれも置くという無料貸本屋化に拍車がかかる。
  
 日本の市町村の数は、約三千だと記憶している。
 その全部に公立図書館があるとは言えないが、同数くらいはあると思う。
 同じ文庫本の貸し出し数を図書館当たり平均三名と仮定すると9,000人、つまり、出版社は、単純計算で九千冊分損をしていることになる。
 出版社の社長の言い分はよくわかる。
 
 

○○十月十三日(金) 雨(+10〜12℃)

 不思議なこと。
 車を駐車場に置き、いつものようにエントリーキーのボタンを押して施錠。
 ところが、何の反応もない。
 ドアが完全に閉まっていないと反応しないので、ドアをチェックするが問題ない。
 何回やっても反応なし。

 直接キーホールに差し込んで施錠を試みるがキーが回らないし反応もない。
 何かあったときのために、家人は予備キーを持っているが先にスーパーへ入ってしまっていない。
 いろいろやってみたが、これでは、車を離れられない。
 家人に連絡がついて予備キーで施錠できた。
 
 電池消耗かと思ったけど、直接キーホールへ入れても反応がないのはメカ的な異常?
 ところが、家へ戻って試してみると何の問題もない。
 どうしたことか?

 

○○十月十二日(木) 雨(+12〜14℃)

 もう三ヶ月前のことだが、楽器磨きのついでにギターを弾いて、左右の中指爪を割ってしまった。
 最初は、絆創膏で保護していて、爪が伸びる毎にやすりで削っていたが、絆創膏を一日二回も取り替えなければならない。
 それで、ギター弾き(特にガットギター)が爪を強化する薬品?があるというので調べたが、けっこう高価。

 以前、ダイソーに、爪強化のマニキュア液のようなものが売っていたのを思い出した。
 同じものはなかったが、同様効果のものをみつけた。
 ギター用のように、割れる前から予防する効果はないにしても、割れた後なら何とかケア出来ることがわかった。
 
 割れる前から強化できるかを継続実験中。
 なんたって\108−。

 欠点は、爪が光ること。全指爪に塗るわけじゃないからいいけど……。

○○十月十一日(水) 晴(+16〜26℃)

 今日は、駅そば(長野駅/改札を出て、ホール右奥隅)

 駅近くの楽器店へテールガットを買いに寄るが、かなり大きな店なのにヴァイオリンそのものを置いてないという。

 籾米、帰りに一袋だけ精米する。

 長野市街地では28℃にも。


○○十月十日(火) 晴(+14〜26℃)

 蒸し暑いような日。

 採れた芋を茹でて干す。
 
 丸善から一昨日注文しておいたカレンダーが十二日に入荷すると電話。
 、来週にでも行くかな。

 天日干ししていた新米の脱穀が終わったという電話、明日、受け取りに行くつもり。

○○十月九日(月) 晴(+14〜24℃)
 楽器磨きを始めて、アタシにとって二台目のフィドル、ケースを開けて愕然!!
 弓の馬毛が全部切れて、テールピースとエンドピンをつなぐテールガットという太い糸が切れてしまっていた。記憶では、最後に見たのは五年前。
 今のはナイロン製なので、よほどのことが無いかぎり切れることはないが。
 元に戻すには、馬毛とテールガットを取り替えれば簡単だ。

 テールガットはG百、テールピースごと取り替えてもC千G百と安いけど、馬毛の交換は、いいものでなければB千からC万程度。


 今さら使うわけじゃないから、形を整えておくためにテールガットだけ買ってきて交換しておこうと思うし、弓はもう一本あるからいいや。

 二台目、というのは、1975年10月、フィドルを始めようと思って最初に買ったのが、西武百貨店の楽器売り場。
 それもサイズを間違えて3/4サイズで子供用、しばらくサイズが小さいことに気がつかなかった。
 そして二台目が写真のヴァイオリン、これは、従姉妹が学生時代に使ったものを借りていた。
 ずいぶん前だけど、会ったときに「返す」と言ったら、「もう時効だから、いい」と……、そのまま。
 それで、今使っている?のが三台目、というわけで、これは、まあ無事。

 もう一台、誰かからもらったものだと思うが1/4サイズを持っている。
 これは、弓もないし、インテリア用。


○○十月八日(日) 快晴(+12〜24℃)

 書籍とカレンダー探しに松本の丸善へ行く。
 エトランジェ ディ コスタリカのA2版カレンダー。
 昨年はメーカーも在庫切れで手に入らず、別のを使ったが使い勝手が悪く、今年こそはと早めに行ったけど今年は取り扱い無しと。
 注文してくる。
 以前は、ながの東急の文具売り場で手に入ったが終了、丸善でしか手に入らなくなった。
 ネットで取り寄せたことがあるけど、送料他を考えると注文した方が安い。

 

○○十月七日(土) くもり→雨(+10〜18℃)
 楽器磨きのポリッシュがなくなったので南へ。
 20qほど行ったところにリサイクルショップ。

 左は、Martinバックパッカー(serial#10,071)のブリッジが剥がれてきていた。
 弦のテンションを緩めておくが、剥がれるのは時間の問題。
 剥がれてしまったら、膠で大丈夫? それとも廃棄? 1992年頃に買ったもの。
 
 注文しておいた焼籾2と生籾1を受け取りに、生は、\250−と昨季と同じだが、焼は一袋\700−に値上げ。
 畑の土に混ぜるために使う。  

○○十月六日(金) 曇→雨(+8〜14℃)

 外の植木を玄関内に入れる準備、西側に寒気除けのプラスティックを貼る。

 雨の降らないうちに、灯油を買いに行く、80L。
 \70−/L、でも、これから値上がりしていくだろうな。
 というのも、昨年の10月は、\58−、それが六ヶ月後の三月には\73−になった。
 ちなみに、ガソリンは、いま\128−/L、これは一年で\4−の値上がり。

 

○○十月五日(木) はれ(+4〜18℃)
 
 昨秋、食べ残しを室内で水栽培したのを芽を切って植えたもの。
 この大きさのものが十二個。
 大きすぎて、どうやって食べようか。

 トマトのテントを撤去、青トマトがバケツに一杯、ピクルスにするのがいいけど、いつもつくるだけであまり食べないから、埋めてしまおうと思うが。

○○十月四日(水) 曇(+10〜18℃)

 何もしないでいると寒い。
 ストーブを焚きたいと思うが、今焚いたら止められなくなってしまう。
 もう少し我慢、でも風邪ひいたら困るし。
 灯油も買いに行かなければ……。
 今季はいくらになっているんだろう。

 白票をやめた。
 というのは、社○党の人が出馬するという。
 これで、ホープさん、長靴さんとの三つ巴になるようだ。


○○十月三日(火) 曇(+10〜22℃)

 選挙に関して、気になる、というか腹の立つことが。
 昨年の参院選で、共○党の支援を受けて○進党で当選した杉○議員、県内のホープさん五人を応援するという。
 これはこれで、腹が立っているわけではなく、県外のホープさんから排除された候補にも応援に行くというのは腹が立つ。
 ○尾議員の頭の構造はどうなってるんだろう。信用できない
 
 アタシは、まあ、前にも書いたかもしれないが選挙区は白票、比例区は、いつもどおりの共○党。

 そういえば大昔、「ホープさん」という映画だったか、歌だったかあったような……。
 調べるほどでもないか。


○○十月二日(月) 雨→曇(+12〜22℃)

 家人が久しぶりにコンニャクをつくる。
 まだ生芋は出回っていないけど、煮た芋を春から冷凍しておいたものを使う。
 いつもやっていることで、生芋がない時期でもつくれるのはいい。
 
 という話をミニコミ誌を発行しているUさんに話すと、原稿を書いてくれという。 それで、ちょっと調べてみたら、白滝(糸コン)のほとんどは製品化されたものをChinaからの輸入だという。
 知らないで買ってわけだが……、白滝は自作できない。

 

○○十月一日(日) 快晴→曇(+4〜22℃)

 栗をたくさんいただく。
 小川村から家人の同級生が持って来てくれる。
 水に浸けておいてから圧力鍋でボイル。
 圧力釜でやると皮が剥きやすい。
 
選挙に関するいろんなドタバタ、客観的に見ると面白い。
 前○は、やはりアホだった。
 ポテトチップが選別する言うけど、これも政党ならば、その考え方は正しい。
 一番の楽しみは、22日に「力及ばず」というポテトチップの弁を聞くことで。
 だからといって、abeHitlerが喜ぶ顔は見たくない。