トップページに戻る 最新を読む(4月16日分から)



 メールアドレスは画像のみでリンクしていません。必要な方は、面倒ですが印字してください

 このページを「お気に入り」に設定すると表示されない場合があります。
 こちらの都合で15日ごとにURLを変えているからです。
 設定する場合は、面倒ですが、必ずトップページ(index.html)を設定してください。
表示されない場合は、ブラウザの最新の情報に更新をクリックしてください。
 それでも表示されない場合は、更新なしです。

Imagine all the people living life in peace. (IMAGIN by John Lennon)

<ペンギンの山 2018 定点写真>  2018年版更新 2018/4月5日 
 
○○四月十五日(日) 雨→晴(+6〜14℃) /560

 桜桃の花に蕾、1.5mまで育っているが今年も実はつかないだろう。
 ハナモモ、五、六個ほど咲く。
 昨季は二十八日頃が満開、桜も同じ頃だった。

 雑誌を整理中。


○○四月十四日(土) くもり→雨(0〜+14℃) /560

 午後から強い南風、後大雨。
 こんな日は雑誌整理の続きを。
 表紙をスキャン、B4サイズまでしか出来ないが、入らないモノはカメラで。
 カメラで撮ると歪んで斜めになってしまうが「ピタリ四角」修正。
 ホントに便利なソフトだ。


○○四月十三日(金) 快晴(0〜14+℃) /560

  防犯カメラにヘンな仕掛け(?)

 六ヶ月ぶりに富士見へ墓参りに行く。
 左の写真は、駅近くのショッピングセンターのトイレへ行く通路の上にあった。
 下の白い四角状のモノがカメラ本体で、その上にビールの空き缶が四個。
 多分、固定する金具が壊れてしまい応急処置だろうが……。

 うちのハナモモは、満開まであと一週間かかると思う。

○○四月十二日(木) 晴(+6〜18℃) /560

 家人を病院へ。
 帯状疱疹、傷跡はまだ残っているし、キリキリと不定期に痛みがはしるという。
   完治は時期を待たなければならないというが、その時期はいつになるのか。
 一ヶ月後に診察に行く。

 夕方から時折強い北風が……。
 明日は晴の予報だが、富士見へ行く予定にしているので心配。
 

○○四月十一日(水) 曇→雨(+4〜18℃) /560

 眼科医へ。
 「後発白内障」のレーザー治療を十八日午後にやることになった。
 両目で見ている通常時にはさほど感じないが、左眼だけで見ると眩しすぎる。
 とりあえず左眼だけ。
 
 午後、眼科医から電話、三月の手術前に血液検査をした際、肝機能が悪いという結果がでているので内科医へ行くように勧められていた。
 それで、行ったのかという確認の電話。
 行ってます。
 眼科医がそんな心配までしてくれるのは……。
 内科医は、五月まで様子を見て十二日に再検査することになっている。
 日本酒は飲んでいないが焼酎などの蒸留酒に変えているが、あまり関係ないか。


○○四月十日(火) 快晴(−0〜+16℃) /560


 Hot-Dog PRESS/1979年創刊号/講談社刊/

 ネット上で市場最高値を探したら、¥27,000−。
 これはいくら何でも高いし、その値段で売れるのかな?
 アタシが考える適正価格は、せいぜい¥5,000−前後。
 古本屋へ売りに行ったら、¥500〜¥1,000−かな。

 そのうちに、リストをつくって見積りをしてもらおうと思う。
 いつになるかわからないが……。


○○四月九日(月) 晴(0〜+8℃) /560

 延期していたコンポスト移動ための穴掘り。
 古い方の上に「ボカシ」という生ゴミを分解する菌類(?)の入った米糠を振りかける。
 そこへビニールシートで覆っておく、
 シートで覆うのは、水が入ると臭いが出るので。
 この作業は、三年くらいに一回やらなければならない。

 ついでに、残りの剪定枝を整理してクリーンセンターへ。
 今回は、車に積んだ容積は同じなのに、太い木が多かったので60s、¥800−也。
 あとの大仕事は畑を耕すこと。
 月末くらいにやることになるかな。


○○四月八日(日) はれ(0〜6+℃) /560

 古雑誌の整理を始める。

創刊号、ビンテージ、なぜ保存していたんだろうと思うものまで五、六十冊。
 古雑誌の市場相場を調べてみようと思っている。
 大昔、古物商の許可を申請しようとしたとき、いろいろ調べたことがあり、書籍、絵画の場合は、市場価格と買取り価格が十倍以上も違うものがある。
 多分それは今でも同じだろうけど。

 捨てるにはやっぱり勿体ない。
 アナログレコードを捨てて後悔していることもあり……。


○○四月七日(土)  はれ(+3〜10〜2℃)

寒かったけど花見に出かける。
 山博公園はまだだけど、どこもほぼ満開状態なり。
 写真は、近くの公民館(左側)と小学校(右側)の桜。
 アタシが温度積算開花予想に使っているのは、左から二番目の木。

 午後になり気温下がってきた、今夜は雪の予報。
 

○○四月六日(金) はれ→雨(+6〜20℃) 569/560

颱風のような強い風、夕方まで吹き荒れる。
 颱風の時はいつも風は吹かないが。

 コンポストの場所移動で穴掘り、剪定枝の残りを整理を予定していたが延期。
 
 明日は晴れていたら近郊へ花見を予定。


○○四月五日(木) 快晴(+0〜16℃) 549/560 ↑↑ 更新 ↑↑

 ほぼ満開の「須沼の一本桜(エドヒガン)」
 樹齢推定で約70年。
 
 雑誌「サライ」四月号の写真は、爺ヶ岳のペンギン雪形から推測すると昨年撮ったものかも。
 それはともかく、カメラと腕の違いでアタシはこの程度で……。
 桜の木を左側にしても背景の民家等は遠いのでそれもいい。

○○四月四日(水) 快晴→曇(+4〜24℃) 533/560

 基準木が開花。
 市街地や山博の桜はまだ四、五日かかりそう。
 
 霜予報が出る。
 芽が出始めている「しゃくやく」にザルを被せ麻袋で覆っておく。
 そんなに厳重にしなくてもいいが念のため。


○○四月三日(火) 快晴(+4〜24℃) 509/560

 所用で長野市へ。
 峠の頂上付近には残雪、昨年の今頃より多いような気がする。
 雪が多かったわけはなく、寒さで溶けなかったようだ。

 小学校の桜は一部開花しているが、道路を隔てた公民館にあるアタシの基準木は、まだ二、三日かかるかな。
 気温積算の開花とほぼ同じかな。


○○四月二日(月) 快晴(+6〜22℃) 485/560

 一昨日車を洗ったのにまた酷い汚れ。
 黄砂の時期はは仕方がないけど、汚れたままで乗っていよう。

 隣のKuさんの葬儀に行く。
 一週間くらい前に歩いているのを家人が見かけたという……。
 

○○四月一日(日) 快晴(0〜+20℃) 463/560


 蕎麦をつくってもらう。

 空白期間が十五年以上あるわりにはまあまあ。
 といっても、内メシの域は出ない。
 アタシは昔、何回やっても失敗ばかりでそば粉を無駄にしていたので諦めている。


 黄砂が来なければいいが……。