02年 10月 20日(日) 聖地に集合!!


この日は生憎の小雨まじりの寒い日でしたが、またまた岡谷の聖地でスカイラインフェスティバルが有りました。 10時頃行ってみると雨にも関わらず、ものすごい数のスカイラインが集まっていました。 S54系から、最新のV35まで全てのスカイラインが集まっている様はやっぱり“聖地”(勝手に呼んでます! 笑)って感じです。

いつもの様にお知り合いを探すと、いました! いました!! 
遠く静岡からいつも参加されている“けんさん”と、今や全国区 “羽吉さん” です。
羽吉さんは、前回の夏のイベントで “普通過ぎる!” との皆さんからの指摘を受け、“秋味!”をスローガンに素晴らしい仕様になって出撃して来ました。

なんと、70年 JAF GP の都平仕様になっての出撃です!!


70年 JAF GP
ライトカバー、サイドミラー無し、フロントウインドのテープまで拘ってます!!



羽吉さんは実によく研究されていて、ステッカー類も写真から寸法を取って、カッティングシートで自作し、なるべく当時の仕様に近づけようとされています。
また、フロントのジャッキポイントなんぞは、当時の都平車に付いていたものをオークションで買った!という勝手な逸話付きの自作品です!(ナンのこっちゃ!! 爆) でも、当時のマシーンの写真から形状、寸法を取って自分で造ったという素晴らしいパーツです。


フロント
ハコスカのバンパー、グリル無しって危険なカッコよさが有ります!!
フロントのジャッキポイントが素晴らしい自作品です。



リア
リアビューもイイ感じです!! 
バンパーレス、ガ−二ッシュレス、、、、、う〜ん、スパルタン!!




って事で、すっかり羽吉さんの都平仕様に驚かされてしまいましたが、その後にYクン、Nサン、Gサンと、いつものお知り合いも来て賑やかなクルマ談義が出来ました。

生憎の天気ではありましたが、やっぱり大好きなスカイラインで集まってワイワイやるのは楽しいですネ!!


集合!!




最後に、この日に発売された限定トミカは “ジャパン” でした。
これが、ホイルも太くなっていてなかなかイイ感じです。 水戸でも買えるみたいです。



ジャパン!!
限定発売の “ジャパン” です。 箱もイイ感じですネ!







ハコ日記に戻る


RETURN to TOP PAGE