中綱ローカルを考えると食品ネタがとっても多いです。
取材・購入はローカルスーパー
○ップルランド。地元の食品が多いです。

撮影の許可はもちろん取ってません
お約束では「馬刺し」がありますね。
あまり大量にはありませんが、普通の食品として売られています。
今回は残念ながら売り切れでした。
先日テレビで放映され、初めて長野県ローカルの食品と知ったのが

これ、「ビタミンちくわ」。
長野県民はみんなコレを食べて大きくなってきました。
多くの長野県民はコレは日本全国で売っている物
と信じているはずです。
私もそうでしたし。
よその県でも見ることは出来るかもしれませんが
売り場が

こんなに「ビタミンちくわ」に占拠されてるのは
多分長野だけでしょう。
ちなみに「ビタミンちくわの歌」があります。
正確にはCM曲なんですが
ほとんどの人は知ってると思いますよ。
もし長野県の知人にあったら
「ビタミンちくわの歌を聴かせて!」と言えば
歌ってくれるかは不明ですが
教えてくれると思います。
焼肉と言えば、カルビ・ロース・タン・・・・
ですよね、普通。
私はそんな普通を高校卒業してから知りました。
それまでの普通はコレ

ジンギスカン!羊ですね。
羊の、どの部分かは今でも知りません。
中綱の家庭(うちだけかも・・・)では一番ポピュラーな肉です。
なんと言っても、安い!とってもお手軽な焼肉です。
味は美味しいですが、とっても濃いし、ニンニクが強いです。
小さい頃からコレばっかりの私は全然気になりません。
なぜか分かりませんが

ほとんど場合2個セットで販売されています。
デフォルトで2個セット。
ちくわ同様
ほら

ねっ

スゴイ量!ジンギスカン、いっぱい。
他にも

「煮イカ」。
煮たイカです。
刺身ももちろん食べますが
我が家的には半々くらいで 刺身・煮イカ ですね。
ん?

ん!!

・・・・
煮てます。でも生です。
あまり気にしないで下さい。
ネタ的にはどんどん更新できそうなので
気ままに更新しますね。
あまり期待せずにお待ち下さい。
・・・・三行半・・・・
|
|